桜桃梅庵のブログ

着物好きの主婦のブログ

感触重視

ももさん。です。

毎日ブログを書くぞー!と決めたはずが、

危うく三日坊主にも満たないで挫折するところでした。

 

そんなももさん。の着物の間違った?着方

普通着物を着るときは

和装ブラ、肌着、腰巻、をしっかりつけてから

長襦袢、着物👘

になるのかな?

正装の時は私もこうやって着てると思います。

 

では普段着は?

夏は暑いので、ブラジャーして、キャミソール着て(またはブラトップだけ着て)

長襦袢をきて、着物を着ます。

この時期、絹絽の冷んやり、サラッとした感触が足に気持ちいけど、暑さだけを考えると風の抜け感は麻襦袢なんだよなぁー、と悩みます。

(冬は寒いから、長袖のババシャツ着て、下はタイツ履いて、腰巻も分厚いの巻きますよ。)

この夏の下着ですが、ちゃんとした着付けの人に言わせると、着物も、襦袢も汗を吸ってしまって、洗いにすぐ出すわけじゃないのに!!

と怒られてしまう行為です。

私もそう思う。

でも、肌着ちゃんとつけてても、襦袢も着物もシットリするよ??

汗っかきなのかなぁ??

そんなわけで、汗かいたらすぐ洗いたいと思って、いつも着てる絹の襦袢は縮むの覚悟で洗った!

エ●ールとかは化学物質過敏症で使えないので、昔ながらの洗濯石鹸で洗った。

大きめだった襦袢、ちょっと小さくなった??けど一度水をたっぷり吸ったら、それ以上縮まないのて、絹の襦袢も着たら洗えるので、とても快適♫

自分用に誂えたウン万円の襦袢だったらやる決心つかなかったかもだけど、リサイクルの襦袢だったので(2000円くらい??)遠慮なく洗う。

遠慮なく着る。

大事にしてないと言われたら否定も出来ないけど、着ないで箪笥にしまっているだけが大事にしているのか?もわからないなら

どんどん着る。

f:id:otomean:20190727224028j:image

(どんどん洗われるセットの、代名詞、もはや雨の日コーデの鉄板の絽の襦袢と単の紬)

 

突然ですが、ももさんは10月生まれの天秤座です、裏星座なるものは牡牛座らしく

触れるものに対してすごく拘りがあるらしい。

『ふわふわ』とか『サラサラ』とか『ツヤツヤ』とか、そういう感触を重視するタイプらしい

え?世の中みんなそうでしょ?と思っていたのだけど、みんなそこまでではない。みたいな話を過去桜姉さんとしたような記憶があります。

もしや、そんな事も踏まえて着物が好きになったのか??思った今日この頃