桜桃梅庵のブログ

着物好きの主婦のブログ

溶けてます

着物暑くないの????

と、聞かれますが、アッパッパきて

電車に乗るわけいかないし、ストッキング履くくらいなら、着物の方が通気性良いし、

もうさ!着物が、暑いんじゃなくて、

本州が暑いのよ💦💦

そんなわけで出かける時は着物を着て出かけますが、

家に帰ったら、全部脱いでシャワー浴びて、パジャマかアッパッパみたいのに着替える今年の暑さです。

たまには久留米絣を浴衣がわりに着る時もあるけど

f:id:otomean:20180722235329j:image

(なんでこんな不機嫌な顔して写真撮ってるんだろ???)

パジャマがわりに着るときは伊達締めだけです。

 

それでももう洋服着ることすら嫌になるほど暑いです。

暑い、いや違う熱い!

そう熱いのよ!!着物触るのも暑いし、

着付け教えるのも嫌になるくらい熱いの!

f:id:otomean:20180722234925j:image

なので着物と離れますが、ドクターフィッシュを子供とやってきました。

私はなんともなかったのですが、子供は

魚に食べられたところが痒いらしい。

子供はデリケートに出来てるのかしら????

 

 

 

 

お祭り女

あっついですね!桜です。

今月は毎週末ごとににお神輿の予定がありますが、日曜は畑に駆り出される事が多いのでお神輿はお休みがちになってしまうのです。

先週は土曜日に畑作業をしたので、日曜日はおさぼりしてお祭りに行ってきました。

 

f:id:otomean:20180719111455j:plain

f:id:otomean:20180719111509j:plain

稲城!あっつい!!!!

短距離担いでちょこちょこ神酒所があるので、ついつい担いでしまうタイプのお神輿!

他所より移動速度が速かったのは暑かったからかもしれない!

氷をタオルに仕込んでいたので生き延びることができたよ!

 

f:id:otomean:20180719111524j:plain

移動して八坂神社。

重いです。なかなかの重さです。

f:id:otomean:20180719111531j:plain

休憩中お囃子の山車を見に行きました。

ちっちゃいひょっとこがノリノリで踊ってて可愛かったですわ~。

ビデオカメラの充電が切れてて撮れてなかったんですが、初めて見る踊りがあったので、聞いたら 三番叟 ということでした。

 

f:id:otomean:20180719111540j:plain

暗くなってからの宮入です。

この時間になると担ぎ手も増えててすっかり見物モードに!

担ぎ手も若い人が多くて安心だねって偉いっぽい人が話してました。

宮入前に堂の周りを神輿が三回廻るのですが、人口密度的に私は突っ込まないですよ!

どわあああってなってるのを見るのは好きですが、怪我したく無いチキンなので!

暑すぎたせいか、既に記憶が二か所でごっちゃになりつつあるけど、どっちでもスイカがでて、とっても美味しかった。

ダボと半纏で町うろうろするのも着物でうろうろするのもどっちも楽しいのです。

ただ、会のメンツがおっさんばかりなので、一緒に行ってくれる女子がいればいいのになあといつも思うんですよね。

 

半襟が好き

生まれて初めて自分が白以外の襟をつけたのは

確か紫のレースだった。

それ以来なのか、基本半襟は正装以外白は使ってないかも。

f:id:otomean:20180716210321j:image

うちの人台のももちゃんに着せてみた。

大島紬と思われるレンガ色の麻の葉

 

んじゃ、これに半襟を入れてみると?

f:id:otomean:20180716210455j:image

同じくモデル人台ももちゃん

 

どう????

なんか着慣れてる感というか

粋な感じになりませんか????

(え?、ならない??

とかのツッコミは聞きませんぜ笑笑)

 

半襟つけるの、やや面倒くさい気持ちはわかるけど、2センチくらいのなみ縫いでチクチクじゃなく、ザックザクしています。

 

Youtube半襟の縫い方をみていると

面によって縫い目の緩みを変えましょう。

とか言っていて、実際きてみると、面倒でもきちんとつけた方が着崩れも少ないのですが、

着物を楽しんでみたいな!って思いはじめた「お着物1年生」にはどうにもこうにも気が思い…

だったら2センチのなみ縫いでも、はしょりがモコっとしていても

正しいよりは、まず着て楽しい!!!。

って感じてまず袖を通して見てほしいなぁ欲しいなぁ

 

って事でかれこれ20年ほど

半襟が大好きです。

 

息抜きー

ももさん、4月に家人実家へ引っ越ししました。

 

割となんでもある、この家

(かなり断捨離してる、つもり)

 

本日こんなグラス出てきました

f:id:otomean:20180711225752j:image

えっと???この家、なんか店でもしてますか????

いや、してないと思う

でもお刺身皿20枚とかお椀20個とか出てきたから

昔なんかしてたとしても驚かないわ

 

ってことで、ハイボール

あーレモンがないのが口惜しい

 

 

着るよりも着せる方が

5月にお世話になってるキネシオロジストさんのお宅で簡単着付け講座の予定だったのですが、引っ越しの疲れか新天地の疲れか?子供がアデノウィルスと溶連菌のダブルにかかり、中止になってしまったののリベンジ???

美人コーデで行ってまいりました。

写真は下に貼ります。

https://ameblo.jp/lkroot/entry-12389884298.html

キネシオロジー体験会

20分ほど早く着いてしまい、主催者宅でお茶をいただきながら、一人でぼーっとポケモンをしていた、その時
『あ、ももちゃん!今日着付け教室して』
と、いう無茶振りからはじまりました笑笑

 

前半はちゃんと?キネシオロジー

7月なので自分の後半を表す漢字を考えてみよう!というお題目

自分の中では、育、歩、進、走

とかかな??と思っていたのですが

いざ自分の心の中は??

『内』

え?ようやくがんばろうと思ってたのに『内』と爆笑してしまいましたが

どうも

『心の内が動く』

『今までの心の内側の延長線上に動く』

とのこと、心の内側が動きたいっていいんじゃない!!!

 

野菜たっぷりの素敵ランチをいただいて

(写真は紀子さんのブログにあるよ)

ようやく自己紹介(はじめましてから三時間くらい経ってる笑)

時間の都合もあり、自己紹介のときに着付け教室を開きました。

着物セットは以前主催の方に着せて、そのまま置いてったものを使いつつ、わたしの二部夏帯解いて使いつつというカオスな中(ここの体験会は毎回良い意味でビックリ箱だ)

今回は教室ではなく、お二人に同じ着物を着てもらいました

着せるの楽しくて、写真撮ってねええててて

ブログ書いていて、初めて気がつきました。

ーーーー追記ーーーーーー

f:id:otomean:20180711093921j:image

単衣の白の西陣

帯 紺笹模様

 

着付け体験のはずが

化粧して

髪作って

撮影会

女の人の一体感をすごい感じた一日でしたよ

写真はヨガのインストラクターさんからいただきました。

 

 

自分が着物を着ることが普通で

ドキドキ、ワクワクはあんまりしなくなってたけど、人に着せて、その人の気持ちが動くのが伝わってくるとものすごく楽しい!!!

って思ってきました。

 

f:id:otomean:20180711094430j:image

紫の絽
笹の二部式夏帯
帯留めは金魚

 

 

 

 

 

昔の写真

桜姉さんが貼ってたので、ちょいとフォルダを見てみた。

 

ももさんかれこれ20年くらい前に着物に興味をもちまして、普段着になって約10年

 

下の子が生まれた時、家人にフル着物に切り替えていいか??と結構緊張して聞いた覚えがありますが、

どうせ止めても(笑)と、思って快くokをもらったのが、きっかけです。

 

この時、着物がどれだけ優れた授乳服なのか!!

と感動しましたが、それはまた今度書きますね。

 

 

こんなこんなで

f:id:otomean:20180705204706j:image

普段着が着物になった最初ころ

海老模様のウール
f:id:otomean:20180705204727j:image

なんたこれ?

多分白大島に半幅帯

この頃にはもう、桜姉さんと知り合ってるな。

にしても合わせ変じゃない??(今だったらこのコーデはしないな)
f:id:otomean:20180705204724j:image

お正月?か子供教室の入学式?とかかな

江戸小紋(この子を手に入れてから、江戸小紋が増えていく)


f:id:otomean:20180705204709j:image

あー、この木綿の着物好きだったー


f:id:otomean:20180705204658j:image

この着物(雪模様)は桜🌸家にいる


f:id:otomean:20180705204717j:image

紅型にこの帯、帯締めはうるさいな


f:id:otomean:20180705204720j:image

こんな着物持ってたんだ笑笑

誰かのお宅にお嫁に行ったと思う。


f:id:otomean:20180705204702j:image

友人の結婚式

夏だから単衣の付下げ

桃色の絽の帯

 

ふと、、、結婚式に白きちゃダメじゃね????

友人ごめんなさい。。


f:id:otomean:20180705204713j:image

なんだろ、5年、6年くらいまえ

どっかのトイレで撮ったんだね!

 

ざっくり10年〜5年まえシリーズだけど

わかった!!!!写真撮るの苦手なんだね!

私。。

 

 

 

数年前の写真から

うっかり就職しがちな桜です。

数年来からじわじわとお家を片付けてきたのですが、一部残っているものの

大分片付いてきましてね。

で、とうとう手持ちの着物を減らさないといけないところまで来たのですよ。

箱買いしてきたツケが廻ってきただけなんですがね、(プラケース数箱分はもも産地から来たような気もする。)

 

二人でヤフオクとかメルカリとかするべ!

とか話しながら半年経っているんですけどね。

ももさん引っ越しすることになったりでばたばたしてて、そんな間に私はカメラの準備とかついでにビデオ買ってみたり、折角だから動画にしておこうとか色々ネット周りを整えていたら、そっちの方向で仕事することになったっぽいです。

 

そんなで先月は連日何らかの予定が入ってて全然着物着る機会がなかったんですよ。

家で着るには暑くてね、洋服も着ずにほぼ裸体だったので。おいw

おまけにPCのある自室のエアコンを、暑くてONした日に、壊れていることが発覚しまして。

やっと先日新しいエアコンが来たりして。

 

で、PCの写真まわりの整理していたので過去の着物姿を見つけて、懐かしいのであげておこうと。

 

f:id:otomean:20180705135758j:plain
f:id:otomean:20180705135642j:plain
f:id:otomean:20180705135729j:plain
f:id:otomean:20180705135905j:plain
f:id:otomean:20180705140155j:plain

これより古い写真はあるのかないのかちょっとわからないですが、太いw

確か、青い染め流しの着物を来た時の着崩れが気になったので、襦袢に胸紐をつけるようになったんです。

あと、意外と着た記憶が無い着物をきているもんですねw

 

同じフォルダにももさんの写真もあったので貼っておこう。

f:id:otomean:20180705135812j:plain
f:id:otomean:20180705135820j:plain

 素敵w